Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

鎌倉観光ロゲイニング

2024年05月01日 | kazun's 季節&イベント

みなさま、GW前半いかがお過ごしですか?

私は4月28日(日)のクラフト市の翌日、いつものウォーキング仲間6人で鎌倉観光ロゲイニングに参加しました。

ロゲイニングとは、地図をもとに時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツ。

オリエンテーリングに似ていますが、ルートはそれぞれで決めるのが大きな違い。

公共交通機関は利用可能(大会のルールによりますが)というのもおもしろいですね。

 

GWの鎌倉なんて、人を見に行くようなもの?

小町通りとは反対の出口だったから、そこまで混んでなくてよかった。

 

見るからにガチ勢もたくさんいますが、歩きでもぜ~んぜん大丈夫

 

今回は、300人中60人だけジェラートがもらえるポイントがあるということで、食い地が張ってる私たちはスタートするやいなやお店に直行、笑。

よかった、まだ大丈夫だった!

ぜんぶ美味しそう。どれにしよっかな~。

 

ピンぼけごめんなさい。アプリコットにしました。めちゃおいしい~

 

鎌倉はとにかくオシャレすぎる!

小さな通りにもステキなお店がいっぱいで誘惑だらけ。

ジェラートを食べたばかりで順番が逆だけど~、美味しそうすぎてしらすパンを買っちゃいました。

 

江ノ島までやってきました。けれども、ポイントの「江ノ島の石碑」の写真だけ撮って先に進みます。

今度ゆっくり観光に来よう!

 

いつの間にか、藤沢市にやって来ました。

新林公園の藤棚がご立派!藤沢だけに???

 

大船駅近くを歩いていたら、すっごい存在感の観音様が建ってました。

大船観音は、高さ約25mの上半身像。

観音の胎内には20分の1の大きさの観音像が祀られているのだそう。

 

今回のロゲの制限時間は、いつもより1時間短い4時間。

それもあってランチでゆっくりする暇もなく、結局パン1つで終わってしまった。

鎌倉や江ノ島にはあんなに美味しいお店がたくさんあったのに、完全にタイミングを逃しちゃったよ~

 

なので・・・、ロゲ終了後の打ち上げはオシャレなお店をチョイス。

ピザ美味しかった~

バスクチーズケーキもいただいちゃった♪

 

大満足の1日。

ロゲの参加賞は、鎌倉やさいです。

シャキシャキ新鮮!しかもものすごい量!

夫婦で参加した友達はこの2倍の量ってことで、これから毎日サラダ三昧だそうです笑。

 

やっぱりロゲは楽しいな♪

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模大野アートクラフト市、... | トップ | オリジナルデザイン生地とイ... »

コメントを投稿

kazun's 季節&イベント」カテゴリの最新記事